【B’z / Tak機材紹介】2012年 アルバム『Strings Of My Soul』
こんばんは、ひいろです。
前回は、第53回グラミー賞を受賞した2010年Tak氏ソロのアルバム / ライブ『Take Your Pick / Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 "TAKE YOUR PICK"』のB’z / Tak機材を紹介いたしました。
今回も、前回に引き続きTak氏の機材情報より、2012年Tak氏ソロのアルバム『Strings Of My Soul』のB’z / Tak機材をご紹介いたします!
(画像等は準備でき次第、順次追加していきます)
- 【目次】
- 機材写真
- システム系統図
- 一覧表まとめ
- 今回のまとめ、次回について
機材写真

・今回はライブ未実施のため、アルバム機材情報を中心に掲載いたします。
【ギター】
※ライブ未実施のため、無し。
【アンプ、キャビネット】
※ライブ未実施のため、無し。
【ラックエフェクター、コンパクトエフェクター類】
※ライブ未実施のため、無し。
【アルバムの機材情報】
・アルバムの曲毎の機材情報は、別でまとめました。
■Gibson "Tak Matsumoto Double Cutaway Custom Ebony #2007-4"

■Gibson "Les Paul Gold TOP #8-2786"(1958年製)

■Fender "Stratcaster Tobacco Brown Sunburst #1090"(1954年製)

■Yairi "CE-3"

■YAMAHA "NTX700"
■FAT "234RED" (EL34)

■FAT "FAT11" (EL34)

■FAT "FAT10" (6L6GC)

■Fender "'65 TWIN REVERB (Reissue Blackface)
・下記表アンプ欄が空欄の場合、上記のいずれかを使用。また、下記画像はFAT製アンプのパワー管の画像。

■DIAMOND "" (CELESTION "Greenback"4x12)
■FAT "310.D"
■FAT "211K"
■FAT "208C"
■Retrospec "The Squeeze Box"

【システム系統図】

【システム系統図】
・今回は無しです…
【一覧表にまとめ】

【アルバム機材まとめ】

今回のまとめ、次回について
【コピーする場合の肝】
・このアルバムをコピーするには、「ギターはDC、アンプはBogner、キャビネットはDiamond」を中心にすると良いのではないでしょうか。
【次回について】
・年代毎の音色分析、Axe-Fxと他社高機能機材との特徴比較、B’z / Takの機材情報、等を考えています。
ご覧頂きありがとうございました。
ではまた。
ひいろ



コメント